3年生 職場体験実施中
2024年10月9日 08時28分7日(月)から5日間、3年生は地元の様々な事業所にて職場体験を行っています。
本日が3日目で、生徒たちも慣れてきた様子がうかがえました。
7日(月)から5日間、3年生は地元の様々な事業所にて職場体験を行っています。
本日が3日目で、生徒たちも慣れてきた様子がうかがえました。
たこ焼き体験、大阪新世界散策、大阪城見学を楽しみました。全員元気です!
1年生が調理実習(グラタン)を行いました。
班で役割分担して野菜を切ったり、ホワイトソースを煮込んだりして、班オリジナルのグラタンを作ることができました。
中に入れる具材は事前に班のメンバーで相談して決めたとのこと。
たくさん作ったので、先生方にもおすそ分けしました。
ゴロゴロとした野菜とマカロニの柔らかさのバランスが嬉しい一品でした。
2年2組で道徳科の研究授業を行いました。「自分」って何だろうという題材で、2学期の初めに作った「曼荼羅チャート」を使って、「本当の自分」を探る授業をしました。2学期になりたい自分についてグループで発表しあい、その子のニーズは何なのかをみんなで考えました。
生徒の感想
・今まで自分のことについて考えたことがなかったことを考えることができて、僕は認められることを望んでいたんだと思いました。
・目標を見直してみて、意外とまだできていないことがあることが分かった。それと同時に「自分にはこんなニーズがあったんだ」と気づきを得ることができた。改めてなりたい自分になっていくために努力を怠らないようにしようと思った。
自分自身を振り返り、自分の奥底にあるニーズに気づいたステキな時間になりました。
【軟式野球】
×吉田中 0-9 広見・松野・三間○
【バレーボール女子】
予選リーグ ×吉田 0-2 城北○
×吉田 0-2 城東○
○吉田 2-0 松野×
→ 決勝T進出ならず
【ソフトテニス女子団体】
予選リーグ ×吉田 0-3 広見○
×吉田 1-2 城北○
×吉田 1-2 津島○
→ 決勝T進出ならず
【ソフトテニス女子個人】
中野・濵田 1回戦 ×1-4(対城南)
宮本・岡田 1回戦 ○4-0(対津島)
2回戦 ○4-0(対城南)
3回戦 ○4-3(対広見)
準決勝 × 棄権(対城東)
→ 3位、県確定!
【バスケットボール女子】
×城南・吉田・宇南 29ー82 三間○
【卓球男子団体】
予選リーグ ×吉田 - 三間○
○吉田 - 城南×
○吉田 - 城東×
→ 予選2位で決勝Tへ
決勝トーナメント
準決勝 ×吉田 - 宇南○
【卓球女子団体】
予選リーグ ×吉田 - 津島○
×吉田 - 城南○
×吉田 - 城東○
→ 決勝T進出ならず
【卓球男子個人ダブルス】
稲垣・松根 1回戦 ○(対城南)
2回戦 ×(対三間)
【卓球女子個人ダブルス】
片岡・奥谷 1回戦 ×(対三間)
清家・赤松 1回戦 ×(対城北)
【卓球男子個人シングルス】
水口 1回戦 ×(対津島)
家藤(優) 1回戦 ×(対宇南)
家藤(灯) 1回戦 ○
2回戦 ×(対津島)
田中 1回戦 ○
2回戦 ×(対城東)
吉良 1回戦 ○
2回戦 ○
3回戦 ○(対広見)
準決勝 ×(対三間)
→ 3位、県確定!
三浦 1回戦 ○
2回戦 ○
3回戦 ○(対広見)
準決勝 ○(対三間)
決 勝 ×(対三間)
→ 2位、県確定!
【卓球女子個人シングルス】
戸政 1回戦 ×(対城東)
9月29日(日)に丸山公園陸上競技場で四国西南地域陸上競技大会が開催されました。本校陸上部員も多数出場し、自己記録に挑戦しました。入賞者は次のとおり。
男子3000m 第2位 長岡
男子棒高跳 第1位 酒井
〃 第2位 中野
〃 第3位 藤堂
サンランド敬老会に本校音楽部が招かれました。3曲を演奏し、大きな拍手をいただきました。入所者の皆さんおめでとうございます!
市郡新人総体の激励会。各部の決意、3年生リーダーによる全校応援、激励の言葉。全校生徒が一体となりました!
3年生たちがリーダーシップを発揮して、短期間で力強い集団をつくり上げました。
一日順延にはなりましたが、9月23日、吉田高等学校第2グラウンドにて体育祭を行うことができました。御来場の皆さんから温かい声援を受け、それぞれが輝きました。
2年生の道徳では、登場人物の心情に寄り添い、その時の気持ちや行動、思考や感情についてグループで考えを深めました。最終的には、登場人物が大切にしたかった思いや願い(ニーズ)は何だったのかについて探り、そう思った理由についてグループで活発に話し合うことができていました。