市郡総体(1日目)結果➂
2024年5月28日 13時11分【バレーボール女子】 予選リーグ
① 吉田中2-1宇南中
② 吉田中0-2広見中
③ 吉田中0-2松野中
1勝2敗でした。よく頑張りました。
【バレーボール女子】 予選リーグ
① 吉田中2-1宇南中
② 吉田中0-2広見中
③ 吉田中0-2松野中
1勝2敗でした。よく頑張りました。
【卓球男女】
男子は、県南と三間に負け、城南に勝ち、1勝2敗で予選リーグ敗退となりました。
女子は、城北に勝ち、広見と城東に負け、1勝2敗で予選リーグ敗退となりました。
明日の個人戦、健闘を祈ります。
【バスケットボール女子】
広見中と対戦し、44-58で負けました。最後までよく頑張りました。
市郡総体目前!!
市郡総体激励会と部活動を参観していただきました。どの部も力強く抱負を語り、市郡総体への期待がさらにふくらみました。
激励会の後は部活動参観。文化部の活動も多くの保護者に参観していただきました。
各部の健闘を祈ります。
先週、生徒総会を開催しました。
大きな論点は、「地域と共に歩むために」、「校則について」でした。しっかりとした意見を述べる姿を見て、頼もしさを感じました。
【生徒会長挨拶】
【意見交換】
生徒会役員の皆さん、準備から運営までありがとうございました。
5月14日(火)の5、6校時に2年生の総合で「世界がもし100人の村だったら」のワークショップをしました。人口比率の問題や食料の問題、お金の配分についての問題などを役割カードに書かれた内容に沿って体験することで、世界で起きている様々な問題について考えを深めることができました。
今後はSDGsについて学び、自分たちにできることを考えていきたいと思います。
今朝は朝ボランティアの日でした。生徒たちと先生方で学校周辺の美化を行いました。できることを少しずつ積み重ねていきたいと思います。
大雨警報が発令中ですが、天候は回復方向であると判断し、3校時より始業します(10時登校)。
なお、通学の安全が確保できないと判断された場合には、登校を控えてください。その際は、学校に御
連絡ください。
「体育館前に避難せよ」 しかし体育館前への最短経路は倒壊物で遮断されている。どうする。
本日、地震及びそれに伴う火災を想定した避難訓練を実施しました。
中庭を経由して無事避難完了しました。この後は、各学年それぞれに訓練です。
【1年生 消火練習】
【2年生 紙食器づくり】
【3年生 スモーク体験】
吉田中学校の敷地内に建設中の統合小学校の校舎です。連休前まではシートに覆われていましたが、シートが撤去され、姿を見ることができました。
令和7年度から運用開始です。
そろそろゴールが近付いてきたのではないでしょうか。時間との闘いに勝利してください。
ウォークラリーも半ば。吉田の町を巡り、設定時間に帰ってくるのはどのグループか・・・。
今日はウォークラリーと全校レクを実施します。現在、縦割り班でウォークラリー展開中です。
第39回宇和島市中学生ソフトテニス選手権大会が開催され、Sさん、Aさんペアが3位という好成績で大会を終えました。市郡総体に向けてさらにレベルアップしてほしいと思います。
4月21日、たくさんの保護者に足を運んでいただきました。
引き渡し訓練に始まり、授業参観、学級PTA、PTA総会と盛りだくさんでしたが、有意義な時間となりました。
参観授業では、学力向上への取組など、保護者の皆様の御意見もいただいたりしながら学習を進めました。
新しいPTA三役の皆様です。一年間、どうぞよろしくお願いします。
あ