カレーピラフ、牛乳、鯛のレモン煮、グリーンサラダ、レタスとトマトのスープ、パインクレープ
これが「1学期最後のお楽しみ給食」!
「カレーピラフ」
カレーピラフが出てくるとは、まったく想像していませんでした。
夏ですね。
「鯛のレモン煮」
献立表の主な材料の最後に、堂々と「レモン」と書かれていました。
何に使われるかと思っていましたが、まさかの「鯛」でした。
「レモン」ということで、「すっぱいかな」と思っていましたが、食べてみるとそうでもない。
たまに顔を出して存在をアピールしてくる「レモン」が、いい仕事をしています。
すっぱさで言えば、「グリーンサラダ」と「レタスとトマトのスープ」が、何倍も刺激的でした。
そして、デザート。
「1学期最後のお楽しみ給食」でした!
令和5年度7月
7月15日(土)は「いぬび食堂」とおはなし会のボランティア活動に参加しました。
いぬび食堂では、朝早くから調理や会場設営の準備などのお手伝いをさせていただきました。この日のメニューは、豚肉と野菜炒めののっけ丼でした。暑い日にぴったりでスタミナたっぷり、ボリュームたっぷりの大満足メニューでした。お昼には部活終わりの腹ペコ軍団がおいしそうに食べてくれました。
お昼からは吉田図書館でおはなし会のボランティアに3年生2名が参加し、読み聞かせをしてくれました。本日はたくさんのお客さんが来てくれて、とても楽しそうに活動していました。
ごはん、牛乳、かぼちゃひき肉サンドフライ、キャベツとハムのサラダ、ラタトューユ、みかんジュース
今日は火曜日です。本来ならばパンの日ですが、先週に引き続き、ごはんに変更されました。
「かぼちゃひき肉サンドフライ」
今まで何十回も食べてきた このフライは、カリカリという食感が、気持ちいいです。
「ラタトューユ」
夏野菜満載で、濃厚です。
暑さが本格的になってきたからでしょうか、すっぱいメニューが多い気がします。
明日は、1学期最後の給食。
献立表には、「1学期最後のお楽しみ給食」と載っています。
皆さん、献立表の主な材料から、明日の献立を想像してみましょう!
第3水曜日は、「えひめ水産の日」です。
魚(鯛)のイラストが描かれているので、魚料理が出てくることが予想されます。
どのような調理法で提供されるのか、楽しみですね。
県総体(水泳)2日目午後の結果です。
・100m自由形決勝 高山 第5位
・400m自由形決勝 岡本 第1位
・4×100mメドレーリレー 檜垣・清家・岡本・高山 第8位
本当によく頑張りました。2日間、応援ありがとうございました。
以上で、水泳競技の全てを終わります。
県総体(水泳)2日目午前中の結果です。
・女子100m自由形 髙山 予選第5位 → 決勝進出
・女子400m自由形 岡本 予選第1位 → 決勝進出
・女子4×100mメドレーリレー 清家・檜垣・高山・岡本 予選第8位 → 決勝進出
午後の活躍も期待しています。
県総体(水泳)1日目午後の結果です。
・50mフリー決勝 髙山 第5位
・200mフリー決勝 岡本 第1位
・4×100mフリーリレー決勝 清家・檜垣・高山・岡本 第8位
1日目は以上です。よく頑張りました。明日も期待しています。
本日より2日間、県総体(水泳競技)が松山アクアパレットで開催されています。
1日目午前中の結果(予選通過の結果)をお知らせします。
・50mフリー 髙山 予選第5位 → 決勝進出
・200mフリー 岡本 予選第1位 → 決勝進出
・4×100mフリーリレー(清家、檜垣、高山、岡本) 第8位 → 決勝進出
午後からの活躍も期待しています!
令和5年度7月
3時間目に3年生を対象とした租税教室が行われました。
税金の使われ方や種類など、生徒たちが知知らなかったことが多く、プレゼンやアニメを見て税金について理解を深めました。
また、昨年の台風14号で被災した際、税金を使って数億円かけて体育館を修理したことを伝えると、生徒たちは驚きを隠せないようでした。
これから社会科では公民的分野を学習します。今日得た知識を今後に役立てていきましょう
夏野菜カレー、牛乳、ツナときゅうりのサラダ、福神漬け、飲むヨーグルト
「麦ごはん」+「福神漬け」+「ルー」=「夏野菜カレー」の出来上がり!
<仕上げました>
この時期の給食の定番「夏野菜カレー」
野菜がごろごろと入っています。
「ごろごろ」という言葉。
「雷様の鳴り響く音。」「ごろごろ転がる。」「家でごろごろする。」など、いろいろな意味で使われています。
カレーに入っている野菜の状態がうまく表現できる言葉です。
このように使う場合は、擬態語ですね。