今日の給食
2023年10月6日 12時21分ごはん、牛乳、さばのみそ煮、もやしときゅうりのごま酢あえ、のっぺい汁
「のっぺい汁」
最近、里芋がよく出ます。
今日の里いもは、かわいらしいサイズにカットされていました。
汁物は、いつも具だくさんです。
「サバのみそ煮」
「さば」はとても軟らかく、程よくしっとりしていて、濃いめのみそ味です。
みそ煮なので、みそ味なのは当たり前ですが・・・・・・。
三連休明けから2年生は修学旅行。
給食ともしばしのお別れです。
ごはん、牛乳、さばのみそ煮、もやしときゅうりのごま酢あえ、のっぺい汁
「のっぺい汁」
最近、里芋がよく出ます。
今日の里いもは、かわいらしいサイズにカットされていました。
汁物は、いつも具だくさんです。
「サバのみそ煮」
「さば」はとても軟らかく、程よくしっとりしていて、濃いめのみそ味です。
みそ煮なので、みそ味なのは当たり前ですが・・・・・・。
三連休明けから2年生は修学旅行。
給食ともしばしのお別れです。
10月3日(火)は1年2組、4日(水)は1年1組が「みかん研究所」を訪問し、愛媛かんきつについての話を聞いたり、農地の見学をしたりしました。
「紅まどんな」「媛小春」「甘平」「紅プリンセス」は愛媛生まれで、愛媛でしか栽培してはいけないというお話など興味深いお話をたくさん聞くことができました。
吉田町の基幹産業であるみかん栽培について、しっかり学ぶ機会となりました。
ごはん、牛乳、じゃがいもとベーコンのキッシュ、キャベツとパプリカのサラダ、レタスとにんじんのスープ、いりこ
「じゃがいもとベーコンのキッシュ」
中は、ほぼじゃがいも。
じゃがいもがぎっしり詰まって、しっかりとした歯ごたえです。
サラダに入っているパプリカと同じ色ですね。
10/3(火)の朝ボラの様子です。
今週、3年生はジョブチャレのため、1・2年生のみの参加でした。
美土路橋周辺の草木が生い茂っていましたが、参加してくれた生徒のおかげで
きれいになりました!ありがとうございました!
里芋とひじきのごはん、牛乳、鯛の竜田揚げ、小松菜ともやしのおひたし、豆腐とえのきのすまし汁
「鯛の竜田揚げ」
今日の鯛も分厚いです。
「里芋とひじきのごはん」
グリーンピースが二つ見えていると、どうしても目に置き換えて見てしまいます。
「ひじきの炒め煮」が出ると、ご飯にまぶして食べます。
これはこれで、私はけっこう好きですが、こっちの方が一体感があります。
10月2日(月)、総合的な学習の時間に、1年生が国安の郷で地域学習を行いました。
吉田町のお祭りの様子や昔の暮らしなど、様々な面から学習することができました。
神輿を担いだり、天秤棒、おいこ体験をしたり、農家体験をしたりと
充実した体験的な学習に、子供たちは意欲的に参加することができました。
地域学習を通して、地域のことを知り、地域を大切に想う気持ちを深めていきたいと思います。
Ucat放送で本校体育祭の様子が以下の日時に放送される予定です。
放送日時 10/6(金) 19:00~
10/7(土) 10:00~、13:00~、16:00~
また、3年生が行っているジョブチャレの様子が
本日18:00からのUcatニュースで放送される予定です。
米粉パン、牛乳、若鶏とかぼちゃのオーロラ焼き、野菜とウインナーのコンソメ煮、ゼリー&フルーツ
「野菜とウインナーのコンソメ煮」
くたくたになった野菜の甘みがスープに溶け出しています。
「若鶏とかぼちゃのオーロラ焼き」
角度を変えて・・・・・・。
立体感があります。しかし、この皿にポツンと一つ。 ちょっとさびしいです。
やはり、真ん中にはかぼちゃの姿が・・・・・・。
「ゼリー&フルーツ」
献立表の「ゼリー&フルーツ」からは、フルーツポンチ風で出てくることが想像できませんでした。
10月1日(日)、南予文化会館でうわじまっ子吹奏楽コンサートが行われました。
音楽部7名が参加し、「アンダー・ザ・シー」と「君の瞳に恋してる」を
演奏しました。
1年生6名にとっては初舞台、4月には音を出すのもままならなかった部員達が
この日に向けて一生懸命練習し、何とか無事に演奏することができました。
温かい拍手をいただき、感動の一日となりました。
ごはん、牛乳、ちくわのピーナッツ揚げ、ひじきの炒め煮、豚汁
10月最初の給食。
「ひじきの炒め煮」
グリーンピースが二つ乗っかっていると、どうしても目に見えてしまいます。
「豚汁」
漢字で書くと「豚汁」
読むとなると「ぶたじる」と「とんじる」
あなたはどっち派ですか?。