ごはん、牛乳、えびシュウマイ、麻婆豆腐、バンサンスー
「バンサンスー」
献立表には、漢字で「拌三絲」と書いてありました。
今までは「カタカナ」表記でしか目にしたことがありませんでした。
調べてみると、「拌」は和え物、 「三」は3種類、「絲」はせん切りという意味のようで、言われてみれば納得のネーミングです。
今まで意味など考えたことがなく、こんな料理が「バンサンスー」なんだ、と決めつけていました。
う~ん、奥が深い。
えびシュウマイは、お皿の色と同系色で、一体化しているようです。
今日は中華でした。
グリーンピースが二つ見えると、どうしても「目」があるように見えてしまいます。
ごはん、牛乳、鯛のカレーマヨネーズ焼き、大根とにんじんのサラダ、イタリアンスープ
「イタリアンスープ」
予想どおり、赤い色をしたスープでした。
「鯛のカレーマヨネーズ焼き」
「カレーマヨネーズ」という、想像しやすい味。
しかし、野菜が上に載って、カップに入っているとは・・・・・・。
味は想像どおりでしたが、その姿はまるっきり違いました。
10/20(金)
総合的な学習の時間に、伊達博物館の秋期特別展 「対決!大坂の陣-宇和島伊達家の誕生と真田家との絆-」を見学してきました。
〜慶長19(1614)年、仙台藩祖伊達政宗の長男秀宗は父とともに出陣した大坂冬の陣で、初陣を飾ります。そして参陣の功として徳川家より宇和郡10万石を拝領し、入部。こうして、宇和島伊達家は誕生しました。〜
学芸員さんのお話がとても興味深く、1年生も集中して聞いたり、身を乗り出して展示物を見たりしていました。
最後は、ロビーで兜や刀を身に付け、楽しく歴史を学習してきました。
アップルパン(減量)、牛乳、肉うどん、いりことさつまいものかき揚げ、小松菜と卵のごま和え
今日のメインは、「肉うどん」
肉と「ねぎ、玉ねぎ、ごぼう」が入っています。ねぎが目立ちますね。
「いりことさつまいものかき揚げ」
一口食べると、いりこの風味が広がります。
なかなかの歯ごたえです。 うどんの汁に浸すといいかもしれません。
「アップルパン(減量)」
うどんがメインなので、パンは「減量」。少し小さめなのでしょうか。
見た目だけではよく分かりません。
小さく白く写っているのが「りんご」です。
10/21(土) 3年生の生徒が読み聞かせのボランティアに参加してくれました。
とても上手に読んでいました。
10月22日(日)10:00~、岩松公民館で「第18回宇和島市PTA研究大会」が開催されました。
会の中で、今年度の市PTA表彰があり、吉田中学校が「優良PTA」に表彰されました。さらに、本校PTA会長の岡本慎二さんが「PTA功労者」として表彰されました。おめでとうございました。
令和5年度10月
10月19日(木)の5、6校時に県立高校の説明会がありました。
今回は、吉田高校、宇和島水産高校、宇和高校、宇和島東高校、三崎高校の5校の先生方が来校され、それぞれの学校の魅力についてお話していただきました。
新しい取り組みに力を入れている学校もあり、とても魅力的なお話をたくさん聞くことができました。
Think outside the box. ~一歩外に踏み出して考えよう~ という言葉が印象的でした。
これから進路選択をしていく中で、自分に合った学校をしっかりと見定めていってほしいと思います。
文化祭が終わると、3年生は実力テストです。今後の進路について、御家庭でも話をしてみてくださいね。
ごはん、牛乳、若鶏の照焼、青菜とにんじんの土佐煮、かきたま汁
「若鶏の照焼」
「照焼」というだけあって、いい「照り」ですね。
ピカピカ光ってます。
来週月曜日は、「若鶏のから揚げ」が出ます。
しかし、中学校は繰替休業日なので食べることができません。
残念ですね、皆さん。
さつまいもとなすのカレー(麦ごはん)、牛乳、ハムとキャベツのサラダ、福神漬け、ヨーグルト
今日のカレーは、「さつまいも」が入っています。
カレーはじゃがいもが定番ですが、「さつまいも」です。 秋だからでしょうか。
食器の入ったルーを見ると、「さつまいも」は分かりませんでしたが、ごはんにかけると登場です。
やはり、甘いです。
もう一つのメイン食材「なす」も大きくカットされていました。
「ヨーグルト」は、紙スプーンではなく、先割れスプーンで食べました。
先が鋭くなっているので、隅の方は食べやすいかと思いましたが、なかなか難しかったですね。
紙スプーンの方が、弾力性があって食べやすかったかもしれません。