ごはん、牛乳、鯛のすだち風味、ほうれん草ともやしのおひたし、けんちん汁
「鯛のすだち風味」
すだちの香りが口の中で広がります。
皮がうまいです。
間違えました。皮もうまいです。
「たいのすだちふうみ」と打ち込んで変換すると、「鯛のスダチ風味」と出ました。
「すだち」と「スダチ」
平仮名と片仮名の違いですが、圧倒的に平仮名「すだち」の方がしっくりくると思いませんか?
「けんちん汁」

野菜は大きく切ってあります。相変わらず具だくさんです。
米粉パン、牛乳、チキンカツ、きゅうりとコーンのサラダ、ミネストローネ
「チキンカツ」
なかなか分厚い。満足です。
「米粉パン」
もちもちとしていておいしいです。
「ミネストローネ」
程よいすっぱさ。
「酸味」と言った方がいいでしょうか?
野菜は、軟らか過ぎず、硬過ぎず、ちょうどいいです。
令和5年度10月
10/16(月) 技術科の授業の様子です。
今日は外部の講師をお招きしてドローン教室を行いました。
2年生は机の輪っかに通したり、プログラムを組んでドローンを動かしたりと上手に操作し、楽しそうな雰囲気でした。






修学旅行最終日の様子です。姫路城を見学しました。青空の下、天守閣がよく映えていました。夜、全員元気に帰校しました。


続きに、写真を何枚か掲載しています。
今日はUSJで楽しい時間を過ごしました。みんな元気です。明日最終日は、姫路城を見学して吉田に帰ります。最後まで元気に過ごせますように。
2年生の保護者の皆さんにお知らせとお願いがあります。明日の帰校予定時刻は、18:30となっています。伊予灘サービスエリアを出発した時点で、帰校予想時刻をお知らせします。迎えに来られる方は、グラウンド内に駐車してください。バスの出入りのため、体育館前には駐車しないようにお願いします。




続きに、写真を何枚か載せています。
修学旅行2日目が終わりました。今日は京都の街を班別で回りました。みんなとてもいい笑顔です。
明日はUSJです。今夜もしっかり食べてぐっすり眠って、明日に備えてほしいと思います。
掲載する写真に偏りがあるかもしれません。御理解ください。




続きに、追加の写真を掲載しています。
修学旅行1日目が終わりました。全員元気に過ごせています。
この後、ホテルでしっかり食事し、ぐっすり眠って明日に備えてほしいと思います。




続きに、写真を何枚か載せています。見てください。
10月8日に行われた全南予新人総体の結果は次のとおりです。
【陸上】
男子共通棒高跳 (第1位)八十島 (第2位)山内 (第3位)藤堂
男子1年100m (第1位)奥村 (第2位)森
男子共通3000m (第3位)谷本
【水泳】
女子 50m自由形 (第1位)髙山
女子100m自由形 (第1位)髙山
男子100m自由形 (第1位)畔地
男子100mバタフライ (第2位)畔地
男子4×100mリレー (第2位)吉田中
男子4×100mメドレーリレー (第2位)吉田中
大変よく頑張りました。お疲れ様でした。




令和5年度10月